2019年02月06日
浮止め

今回深夜に浮止めの動画を撮影してみました
浮止めゴム等市販されて簡単にウキ止めすることが出来ますが、
ラインがあれば簡単に浮止めできますし、コストも安く、すべてセッティング
した後に浮止め結ぶことができるので、覚えていても損はなし!
という事で、今回浮止めの代表2つの動画をアップ
浮止めとして使用する道糸は2号以下で1.75や1.5号など細い道糸を浮止めとして利用してください
以前太郎さん5号のハリスを浮止めに使用して竿の穂先を折った経験があります。(*´з`)
山元八郎のなるほど結び
通常魚が喰った時、魚がウキの違和感で餌を離す場合もありますが、違和感なく喰いこませることが
できる仕掛けとの事で、結び方も簡単に結べるなるほど結びです。
V字型浮止め
鬼才ファンならこの結びしている方多いのではないでしょうか?
太郎さんもこの結びよく使用しています!
何気に深夜動画撮影しましたが、目的に応じて、もしくは自分にあった浮止め使用してみてください
掛鋭
http://www.j-p-o.sakura.ne.jp/kaei
KAEI釣りテレビジョン
https://www.youtube.com/user/oyabin72